ワーホリに行くと決めたら、ほとんどの方が最初に悩むと言っても過言ではないのが、エージェント。
最近では、SNS活動を積極的に行うエージェントも増えていますね。
一方で、「エージェントによるビザ申請の不適正処理により、ビザを取り消される」というニュースも上がっています。
私自身、いざワーホリに行くことを決意したとき、
と悩みが尽きなくて、ネットやSNSで血眼になって情報を集めた記憶があります。
そして、5社以上との面談を経て、エージェントを決定し、あとは渡航を待つだけの状態になった今の私の意見としては、
【エージェント ”使う”以外に 選択なし 正しく選んで 味方を増やそう】
です!
というわけで、当時の自分と同じように
と思っている方に対して、
「エージェントって何してくれるの?」の部分から、エージェントについて体験談を踏まえて解説していきます。
今は「そもそもワーホリや留学へ行くかどうか決めていない」という方も、ぜひ一度目を通していただけると嬉しいです。
ワーホリエージェントのおかげで、素敵なホストファミリーと出会えた! と言う人もいるよ!
ワーホリエージェントいる?いらない?論争
「ワーホリ エージェント」で検索したら、「いらない」って候補に出てくるよ、、、
「いらない」と言っている方の意見は、「現地に行ったら、全部自分でしないといけないんだから、日本にいるうちからエージェントに頼ってたらアカンやろ」というものが多い印象。
実際私も、「できるだけ自分でやりたいし、やっといたほうが良さそう」という考えです。
ワーホリ・留学エージェントってどんなサポートしてくれるの?
ワーホリ・留学エージェントでは、
などのサポートを受けることができます。
また、キャンペーンなどによっては、渡航前のオンライン英会話を無料で提供しているところもあります。
無料って本当なの?
エージェントにもよるところもあると思いますが、、、
そもそもなぜ、「無料」でサポートを提供できるのかというと、
ワーホリ・留学エージェントは、語学学校などから「紹介料」などをもらっているから
です。
仕組みがわかれば、少し安心できますね。
ただし、
- 為替レートに勝手に5円くらい上乗せしている。
- そして、何も言わない。
みたいなパターンも経験したので、「無料や!ラッキー!」で確認を怠らないことが大切です。
エージェントの選び方・重要視したポイント-見積書・キャンセル規定も確認するべし-
結論からお伝えすると、私が重要視した順に、
です!!!
やっぱり、一番は「お金」のことか!見積書の内訳の部分や、キャンセル規定をしっかり確認しておくことが必須ですね。
LINEやメールがなかなか返ってこないと、緊急時の不安や、決めるべきことがなかなか決まらないフラストレーションにつながることもあります。
個人的には、大きい額の支払いになるので、ポイントが貯まるクレジットカードが使えるかどうかも、面談の時に確認していました。
自分で一つ一つ確認できていれば、口コミや評判に頼りすぎずに、自分の責任で選ぶことができますね。
【体験談】ワーホリ・留学エージェント探し
実際私も、「できるだけ自分でやりたいし、やっといたほうが良さそう」という考え。
とお伝えした私が、なぜ5社以上と面談し、フィリピンとオーストラリアでそれぞれ1社ずつお願いすることになったのかを紹介します。
ちなみに今でもこの考え方です。
なので私は、自分で手続きを進めつつ、エージェントに重ねて確認してもらうという方法を取ることを意識しています。
全体的な流れ
- エージェントが必要かどうかも分からず、「オーストラリア ワーホリ エージェント」で検索し、気になったところにオンライン面談予約をして、とりあえず話を聞く。
- 5社以上と複数回面談する中で、連絡のつきやすさやサポートの丁寧さ、こちらの希望を聞いてくれるかなどが見えてきて、「お願いするならここ!」がはっきりとする。
- エージェントを使うことでしか得られないメリットがあると気づく
- 最後はフィーリングで「このカウンセラーさん好き!」と思ったところにお願いする。
- さらに自分で情報を集めたり、アドバイスをもらったりして、地域・日程・学校・滞在先を決定。
- 申し込みや入金、ビザ申請などを済ませる。
私は様々なエージェントとの面談を経て、二カ国留学することに決めました。
5社以上と面談をして感じたこと-エージェントは「うまく」使うべし-
時期や地域は未定でも、「行こうかな」と考え始めさえすれば、とりあえずエージェントと面談するのがいいと思います。
でも面談したら、必ずワーホリ・留学に行くことになり、どこかのエージェントと契約しないといけなくなるのでは、、、
個人的には、エージェントと面談をすることと、エージェントと実際に契約して使うことを分けて考えてみるのもいいのではと考えています。
ほとんどのエージェントでは、契約までの説明会・個別面談・見積もりについて、無料&キャンセル料などがかからないことが多いです。
私が面談のメリットだと感じたことは、
お断りしたエージェントとの面談も全く無駄じゃなかったなと感じています。
面談した上で、「ここにお願いしたい!」「このカウンセラーさんと気が合う!」というところが見つかれば、実際のサポートをお願いすればいいし、
「やっぱり自分で全部できそう!」「自分でやってみたい!」というメンタルになれば、そうするのも一つだと思います。
エージェントは「うまく」使ってみてはいかがでしょうか?
私が選んだエージェントとその理由(おすすめ)
※これはPR案件などではなく、私個人が「ここを選んでよかったな!」と感じているので、簡単に紹介します。また、サポート内容は変更になっている場合もありますのでご了承くださいね。
紹介させていたただくエージェントさんのおかげで、「味方がいる」と言う安心感があります!
セブ島留学センター(フィリピン語学留学)
Australia Information Centre(オーストラリアワーホリ)
まとめ
【エージェント 使う以外に 選択なし 正しく選んで 味方を増やそう】
いかがでしたでしょうか?
悪質な留学エージェントに騙されないようになるだけでなく、
ワーホリ・留学がより有意義で実りあるものになるようにこの記事が役立てられると幸いです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメント